21世紀カップ   大会案内  

 トップページへ戻る

      

競技規則

大会案内

組合せ&試合結果

過去大会

 

 

 

6年生大会

新人戦

ひまわり大会

 

21世紀カップ 令和7年度開催について

令和7年2月18日

21世紀カップ事務局



●大会期間

 令和7年3月下旬より12月までに開催予定

 ※天候等により、延長の可能性あり。


●参加チーム募集期間

 2月3日より3月15日まで

 ※昨年度参加チームは早期参加確認。期日変更の可能性あり。


●募集チーム数

 6年生大会 16〜42チーム 
←申し込み多数のため募集を終了しました(2月18日)

 新人戦大会 16〜42チーム

 ひまわり大会 16〜42チーム

 ※規定数を超えた場合は、先着順とする。

 ※申込多数の場合は変更の可能性あり。


●参加費費

 6年生大会    5,000円

 新人戦大会   4,000円

 ひまわり大会   3,000円
 

●申し込み手順

 @メールにて参加希望を大会本部に登録用紙とともに送信

  
登録用紙は ⇒  こちらをクリック

  大会本部は ⇒  21seikikeikyuuCUP@gmail.com

 A本部より参加受託メール、振込先を送信

 B参加費を振り込み

 C本部より領収証をメール送信もしくは郵送

 D代理抽選後、対戦相手決定報告、トーナメント発表、対戦相手連絡先伝達

 E予選等、当該試合開始


●大会注意事項

 @今年度は6年生大会、新人戦大会、ひまわり大会の3大会とする。

 A抽選会は開催せず、本部での代理抽選。参加申し込みはメールにて行う。

  21seikikeikyuuCUP@gmail.com

  上記アドレスに登録用紙を添付し、申し込み。

 B参加費は振り込みとする。

 C大会形式は過去大会と同様(予選、敗者戦、本部大会)とする。

 D準決勝戦までは自主対戦形式とし、期間の締め日までに完了を必須とする。

  決勝は指定グラウンドにて開催。本部設置、審判員配備、試合球提供。

  ※日程調整の関係、その他事情により、変更の可能性あり。
  
  ※基本的に抽選番号の若番、及びトーナメント表上段がグラウンド提供とするが、提供困難な場合は逆でも構わない。

 E試合結果はメールにて、本部へ報告を行う。

  ※試合実施後、5日以内。結果を受け、本部より次戦の連絡先をお伝え致します。

 F各実施期間での試合不成立は、両チームともに敗戦とする。

  ※本部での調整は行わない。

 G競技規則、大会ルールは基本的に全軟連の野球規則最新版に準ずる。

  ※野球規則改正後、当ホームページ等も適宜改正。

 Hベンチ内の指導者、保護者、選手のマスク着用は任意。

 Iその他、不測の事態が起きた場合は、大会顧問、相談役とともに協議にて決定する。


●表彰 各大会共通

 優勝(優勝旗、カップ、トロフィー、メダル、賞状)、準優勝(カップ、トロフィー、メダル)

 個人賞(最優秀選手、優秀選手 各1名)


●年間スケジュール(仮)

 2月3日〜3月15日 参加申し込み受付期間

 3月20日         代理抽選による対戦相手決定

 3月30日〜6月末    予選及び敗者戦実施期間

 7月1日〜         本部大会1回戦開始

 以降 各大会の日程により適宜開催

 決勝戦(決勝出場チーム、事務局にて協議)/表彰式

 11月下旬〜12月上旬にて開催予定

 ※開催状況により事務局判断にて期日変更の可能性あり